今年で61回を数える伝統の一戦です。この時期から翌週の共同通信杯など3歳限定戦が増えてきますから、メンバーが分散して少頭数で行われるのが通例です。近年だとサトノダイヤモンドやルージュバックがここを勝ち、有力馬としてクラシックに歩を進めました。
あ、後、例年は京都の外回り1800mで行われていますが、現在京都競馬場は改修工事中なので今年は中京2000mで行われます。
過去10年の結果データ
条件が違うので過去10年のデータを見てもあまり意味がありません。多分。
とは言え何も分析しないのはあれなので、今年に入ってからの中京芝のデータでも見ておきましょう。
※画像は該当する全レースの一覧ではありません。一部です。
1月24日までの開催で中京では芝レースが53回施行されました。
平均頭数は13.8頭です。
注目すべき(なような気がする)ポイントをいくつか挙げていきます。
①追い込みは不発
4角10番手以下から追い込んで勝ったのは1頭だけです。バンバン差しや追い込みが決まる馬場ではないでしょう。
②上がりがかかる
冬場なので当然と言えば当然なのですが、上がりがかかっています。勝ち馬の平均上がり3ハロンは35秒3です(距離がバラバラなので一緒くたに平均を出すのもどうかとは思いますが)。
上がり33秒台で勝ったのは、1月5日の新馬戦の勝ち馬だけです。
春の阪神や東京で要求されるようなキレッキレの切れは必要ないでしょう。
1月最終週からBコースに替わっているので、同じような傾向が続くかは分かりませんが、荒れた馬場であることは間違いありません・・・
過去10年の配当
平均単勝配当 802.0円 (10件)
平均複勝配当 185.0円 (10件)
平均枠連配当 2201.7円 (6件)
平均馬連配当 3220.0円 (10件)
平均馬単配当 5386.0円 (10件)
平均3複配当 4894.0円 (10件)
平均3単配当 36160.0円 (10件)
少頭数で行われるわりには荒れている印象です。少頭数のレースって案外荒れたりしますよね。
どんな血統が走るんだろう?
今年に入ってから、中京芝2000m以上のオープン戦は4レース行われました。
3着以内に入った12頭のうち、実に「9頭」はロベルトの血を持っていました。
今の中京はロベルト馬場だ!
信じるか信じないかは、あなた次第です。
主な出走予定馬
ヨーホーレイク
きょうだいが全て勝ち上がっているPOG向きの良血ディープインパクト産駒です。
前走はGIのホープフルSで3着でした。
実績からして人気しそうですが、どうなんでしょうねぇ。タフな馬場で好走してきたというのは良いと思うんですが、全部ドスローなんですよね。
うーん。よくわかりません。
ランドオブリバティ
こちらもディープインパクト産駒。前走のホープフルSは2番人気に支持されて、4角え余裕の手応えかと思いきや、逆手前で逸走。残念ながら競争中止となってしまいました。
能力があるのは確かだと思うので、コーナーを曲がれるかどうかでしょう。
ラーゴム
オルフェーヴル産駒です。ここ2走は惜しくも2着。堅実というか、勝ち味に遅いというか。まだ3走しかしていないので何とも言えないところです。
とは言え、2走前のアイビーSのゴール前の伸びは見どころがありました。左回りの方が良いのかもしれません。なんとなくですが。
以上です。来週もよろしくお願いします。
免責事項: 当記事の情報により、みなさまに発生あるいは誘発されたいかなる損害について、筆者、及び全ての関係者は一切その責任を負いません。競馬法第28条により、未成年者は馬券の購入及び譲り受けることは禁止されています。万が一に刑罰の対象になったとしても、筆者、及び全ての関係者は一切その責任を負いません。当記事に掲載しているデータは、十分に確認した内容となりますが、その正確性について保証するものではありません。 コンテンツのご利用により、直接または間接であるかを問わず、万が一何らかの問題、損害・損失が発生した場合でも、筆者、及び全ての関係者は一切の責任を負いません。